新生FF14初心者が始める攻略手帳 アカパン

新生FF14初心者が始めた攻略ブログです。ダンジョン、メインクエスト、エンドコンテンツ等攻略情報やメモ、あと日記的なものとか。 twitter:@gkbff14



twitter:@gkbff14 ツイッター始めたよっ!

ローレベル帯におけるタンクのスキル回しやポイント

最近は双剣→忍者を上げております。
メヌエットにまったく慣れないのでサブDPSを何かやろうと思っており、
dexアクセかなんか使えるかな~と打算で始めました。
本当は機工士が装備的にも良いのですが機工士もキャストが発生するという・・


個人的にキャストタイムのあるアクションって駄目ですね。
体?感覚?がついていけません。

余談はさておき、ローレベル帯でやっているとまだ始めたばかりかな~というタンクさんをよく見かけます。
こうしたほうがいいですよ~とお伝えしたいのですが、すぐに退出されてしまったりでなかなかアドバイスできる機会も無く、
思う事をつらつら書いていきます。

そもそもローレベル帯のタゲ維持は難しい

そもそもですがローレベル帯のタゲ維持は難しいです。(慣れてるタンクさんは別)
特に剣術・ナイトは敵視上昇効果のある「忠義の盾」が取れるレベル40までは結構しんどいです。
戦士・暗黒もディフェンダーやグリットスタンスが使えないレベル帯は厳しめです。
なので、始めたばかりの方は、「ローレベル帯はそもそも難しい」と念頭におくと多少は気が楽になるかと思います。

アドバイスしたかったあれやこれや

ローレベル帯まわっていてタンクさんにアドバイスしたかったこと。

■フラッシュは複数回撃つ!
ロブとかでFAとった後、フラッシュ。とここまではいいのですがフラッシュがその一回だけというのを見かけます。
この場合、大抵殴っていない雑魚のヘイトがヒラさんとかに飛びます。

3匹いたとして、全員がちゃんとタンクが殴ってる敵を殴っていても、ヒールヘイトは3匹とも乗りますし、
dotだけ撒いておくというDPSさんもいるので殴っていない雑魚のヘイトもどんどん上がっていきます。
ロブ→フラッシュ→コンボをしたらまずはもう一度フラッシュ。ヘイトメーター見ながら適時フラッシュを挟んでいきましょう。
「フラッシュは剣よりも強し、ンッン~名言だなこれは」

ナイト以外は、オーバーパワーやアディショナルのフラッシュ、アンリーシュですね。
範囲敵視技を複数使うと良いよってことです。


■雑魚のトドメはDPSに任せる
最初に殴り始めた敵が死ぬまでタンクが殴る必要はありません。
ある程度ヘイトを稼いでいればトドメはDPSにお任せしてタンクは次のを殴り始めます。
これにより、2匹目のヘイトを先に稼げる。DPSに次殴る敵を早めに知らせられる。とメリットがあります。
マーカーを付けている場合も死んだらマーカーし直すのではなく、死ぬ前に振り直した方がgoodです。

よくあるのが雑魚が死ぬまで一緒になぐり、次の雑魚のとき一斉に殴り始めてタゲがふらついたり、
DPSが先走って殴り始めたのとは違う雑魚をタンクが殴り始め、慌ててタゲを変えるDPSさんとか。



■釣る時は思いっきり引っ張る
ちゃんと巡回と固定タイプの雑魚を理解して、挑発で引っ張って・・とよくある光景ですが、
引っ張りが中途半端で他の巡回に見つかったりってのがよくあります。

ちょっとだけ引っ張って巡回が近づいてくる・・やばいもうちょっと移動しなければ・・
とやってるとDPSが殴り続けてて気づかず、見つかってしまうとかね・・よくあります。

引っ張る時、見つからない、リンクされない自信がなければ思い切ってかなり後方まで引っ張りましょう。

敵視の管理はPT全員で行うもの!

私が気になった3点を書きましたが、私のCFにおける敵視の考え方は、
敵視の管理はPT全員で行うもの!です。
フルバフで好き勝手攻撃してタゲちゃんととれよ~というDPSは言語道断だと思いますし、
範囲攻撃してみてタンクさん慣れていないなと感じたら単体に切り替えられるDPSは素敵です。

ではでは~。




記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.