シャウトでパーティを作ってIDに行ってみよう!
先日、初シャウトでIDに行ってきました!
いやシャウトする前は結構ドキドキしていましたが、なんとか主催者(?)として滞り無く(少しあったかも。。)
催行できました〜。
私的シャウトの方法です。
■文面
よく、○○募集〜@盾2 とID名と募集職だけのシャウトを見かけますが、これだと私は怖くて応募できません。
IDが目的なのは分かりますが、どうやってクリアするPTなのか明示すると良いかと思います。
「効率重視」「初見さんだけで」「レベル上げの為周回します」「のんびりわいわい」
等々、どういったPTにするのかも文面に入れましょう。
■tellが飛んでくる
シャウトするとtellが飛んで来ます。
チャットログからtellくれた人の名前をクリックしてパーティに誘います。
大体の方が職を添えてtellしてくれますので編成に注意しながら行いましょう。
パーティに加わったらパーティチャットで挨拶しましょう。
同じエリアに居れば相手の職も分かるので、再度シャウトする場合の編成を確認します。
編成がおかしくならない様に注意です!
あと、一回シャウトしただけでは、ログの流れが速いところだと見落とされがちなので、定期的にシャウトするといいかと思います。
■全然集まらない〜という時
場所を変えます。もっと適した場所で再度シャウトです。
数人集まった状態で自分だけ場所を移動すると、同じ場所にいないメンバーはパーティリストが??となりますが、
特に問題ありません。私は回線落ちたのかと焦りました(汗)。
それでも集まらない場合、今のメンバーだけでCF申請するのもありです。
■メンバーが集まったら
人数が揃ったら、一人の時と同じようにCFにて目的のダンジョンを選び申請します。
インスタンスエリアのサーバーが空いていたら直ぐにシャキーンとなりますよ。
■その他
シャウトとかでPTを組んだ場合、盾1、回復1、アタッカー2という構成以外でもダンジョンにいけるようになります。
フレンドと練習がてらであれば、アタッカー2、回復2とかで突入も可能です!
PTを組んでるときにテレポすると、
「テレポの誘いを受けますか」みたいな(ちょっと違うかも、でも似たような意味合いです)選択肢がでます。
すると一緒にテレポできるようです。
私は、意味無く付いていってしまい恥ずかしい思いをしました(笑)。
あの時、「なんで付いていったんだw」と突っ込んでくれた方ありがとうございます!
(いや、なんかついていくのかなって、、。)
余談ですが、この初めてシャウトした時に、「BM ok?」とtellが来て焦りました、、。
BMってなんだ??どうすればいいんだ??
と他のメンバーさんに聞いたら「『黒だけどいいか?』ってことじゃない?」と的確なアドバイスを頂きました。
外人さんもいるよねそりゃ、BM、、BlackMageかなるほど、、。
ひとつ勉強になりました。
一回やればすぐに慣れます。
アタッカーの場合はシャウトのほうがCFよりも早く開始できますし、
ちゃんと目的に合った人たちと遊べますので楽しいですよ〜。
ではでは。